top of page
Anchor 1
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

【 2024/令和6年 】

​​  高校入試結果

​K.Cさん並びにご家族の皆さま

合格誠におめでとうございます。m(__)

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

K.Cさんは日々忍耐強く一所懸命学習に励みました。

その努力が実ったことに心から祝福を申しあげます。

さて、4月から高校生活がスタートしますね。

今回の高校受験を経験したことで多くの気づきがあったと思います。

​次なる目標、大学受験へ向けてその気づきを今後の学びに活かしてください。

高校生活を謳歌し有意義な学びの3年間になりますように

K.Cさんの今後のご活躍を願っております。

教室に通って戴きありがとうございました。m(__)m

2024年度【一般入試】

2024/3/14(水)

祝・首里高等学校(普通科)

K.Cさんは苦手教科に正面から挑み克服し

​見事に合格を勝ち取りました!

個別学習塾Bec-Naha

2024年度【推薦入試】

2024/1/17(水)

祝・興南高等学校(特別進学コース)

K.Cさん実力を出し切って

​合格を勝ち取りました!

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

生徒の皆さん始めてますか?

個別学習塾Bec-Naha

受験の「合格準備貯金」

進路の「選択肢増貯金」

将来の「自己実現貯金」

知識・技能の実力貯金!

日々の「実力向上貯金」

その学びの行動が

将来のベクトルを決める!

​自己実現の羅針盤を持とう!

明るいビジョンを描こう!

ビジョン実現の行動・学びを!

Yes, Spiral Up!

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

【 社会から必要とされる価値組へ 】

目指そう!社会に貢献する誰かに!

実:更に広がる可能性

学び:ビタミン

:希望の芽」

学び:ビタミン

:目標達成」

:可能性」

学び:ビタミン

個別学習塾Bec-Naha

 当塾は生徒さんが自主的に学び高めるようマインド醸成にも力を入れています。先ず何より生徒さんを理解することから始めます。コミュニケーションを通じて生徒さんが今考えていること、興味のあること、将来の夢などを知ります。

 どの生徒さんにもそれぞれ素晴らしい個性があります。考え方や行動特性もそれぞれ異なるわけですから、効果的なアプローチ・手法も一人ひとり異なります。生徒さんをよく理解した上で生徒さんに合った指導するよう心がけています。

生徒さんの内面から湧きあがる「自主的・自立的」な「学びのマインド」が醸成すること、さらに学びを深化・伸展させる「能動的」へと向かわせることが重要だと考えています。今そして、これから先を見据えた学びの在り方なのではないでしょうか。

生徒さんの興味知的好奇心探求心を刺激しながら生徒さんが自ら考え・行動できるようお手伝いをさせて戴きます。PCを活用した学びは、分かるようになるの?できるようになるの?と、ご心配の生徒さんは体験学習(無料)へご参加ください。

お気軽にお問合せ下さい。(^^)/ 

 昨年2020から小・中学生を対象にプログラミング教室もはじめました。論理的思考を身に着けてもらうことがその目的です。これからの社会はICTスキルも必須です。

「教科学習」+「ICTリテラシー」を学ぼう!

<学びの姿勢>

自主・自立・積極・果敢・楽しむ・興味・探求心・好奇心・能動学修へ!

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Pinterest Social Icon
  • Instagram Social Icon

May all your dreams come ture.

将来の 「夢」や「目的」からはじめる 自主・自立・自律の学習!

 必勝合格 

知識と技能を高め活用へ

大切にしたい「3つの視点」

鳥の目:バランス感覚の視点

魚の目:深い洞察の視点

虫の目:深化・本質の視点

「結果」が変わる!

「行動」が変われば

「学び」は ”夢・目的” を叶える「手段」

個別学習塾Bec-Naha

楽しい学び! 正しい学び!

正しく理解! 学力定着! 学力向上!

進路(将来)の選択肢を増やす!

学びを楽しむ! 「いいね」! (^^)/

​※自主・自立・自律の学び

個別学習塾Bec-Naha

そうか!「学び」の入り口は

”ワクワク・ウキウキ” の「きっかけ」が大切だった!

生徒さんの好奇心からはじめ、確かな学力で成果を重ねる学びの行動へ

生徒さんの将来のため「学びのきっかけ」をプレゼントしませんか?

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

効率よく効果的な学び!

生徒さんの自主・自立を応援!

通ってくれている生徒さんには「学び」の意味・意義を理解してもらい、例えば下の「行動様式」が醸成するよう、タイミングをみながら生徒さんを指導しています。

もちろん行動様式の醸成は単なる手段でしかありません。目的は生徒さん自身が将来をたくましく生き抜く術を持ち自身の考える理想や夢に近づくこと、叶える事を意図したものです。

「学びの取組み姿勢」

「目的を伴った学びの行動」

「目標を伴った学びの行動」

「知識・技能・活用力を高める学びの行動」

「期限を意識した学びの行動」

「積極かつ果敢な学びの行動」

「能動的・継続的な学びの行動」

「発見・好奇心の持てる学習行動」

「自主・自立による能動的学びの行動」

「ラッキーを引き寄せる学びの行動」

「進路の選択肢を広げる行動」

「将来の選択肢を広げる行動」

「知識を生かす学びの行動」

「社会を支える誰かになる行動」

「夢に近づく学びの行動」

「チャンスを広げ生かす学びの行動」

「社会に役立つ誰かになる行動」

「夢を叶える学びの行動」

学び高めることの意義を知ってもらうことは大切だと考えています。

 当教室は生徒さん自身の描く理想やビジョンに耳を傾け、「知的好奇心を刺激」しながらその理想へ近づくために必要な「学び」の意義や重要性を伝えています。
生徒さんの一人ひとりが3つの視点(鳥・魚・虫)で物事の本質に少しでも近づくこと、生徒さん自身が描く明るい将来の方角を常に指し示す「羅針盤」をできるだけ早く手に入れることを願っています。学びのベクトル(「目指す方角」「努力の大きさ」)を意識した着実な1歩を進めましょう。

日々の1歩は例え小さくとも目標を達成したいという前向きな気持ちで生徒さんが自ら積極的に取り組む学びの姿勢「能動学修」を応援します。

生徒の皆さん、人生の最後に「いい人生だった」と自ら実感できるような生き方をしたいと思いませんか?そのために人は学ぶのかもしれませんね。皆さんも学校(小・中・高・大学)で学んだ後、何れ社会に飛び立ち仕事をする日がやってきます。仕事をするとは、社会の一員になること、社会を支える役割を担い誰かの役にたつということ、社会に貢献するということであり、社会から信頼される誰かになるということです。

 私たちは生きるために食事をします。口に運ばれるまでの間に多くの人の働きと、リレーションが欠かせません。なんとなく気づいていると思いますが・・・

 農作物を栽培する人、家畜を養う人、漁へ出る人、天候に左右されずより安定的に供給されるよう工夫をする人、食材をスーパー等に運ぶ人(物流)、食材を店頭に並べ販売する人、食材を買い自宅へ持ち帰る人(家族)、食材調理をする人(家族)、調理の際に使うガスや電気を供給する人、地下資源を採掘する人、資源を海外から運ぶ人、輸送のための大型船を造る人、安全な航海ができるよう気象情報・地震情報等を提供する人、気象を監視する各種センサーを備えた人工衛星を作る人、人工衛星を飛ばし安定軌道に乗せる人、情報提供の連絡手段を確立し提供する人、法整備をする人、国際社会で問題が起きないようルールを作る人、監視する人、輸入品の売買ができるよう通貨に信用を与え通貨間の決済取引ができるよう仕組みを作り運用する人、コンピュータを運用する人、コンピュータを作る人、その部品を作る人・・・、その他にもまだまだ誰かの働きがあります。

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

◆特徴

 当塾は生徒さんとのコミュニケーションを大切にしています。「わかるように」なる「できるように」なる

強力にバックアップします。コーチングにより生徒さんの「やるの源泉」を見つけて引き出し、「自主的」「自立的」「積極的」な学びの行動が起こせること、継続学習により「正しく理解」すること

「学力が定着」することを目指します。また、生徒さんが何事にも果敢に取り組む「ポジティブマインドの醸成」を意識した教務を目指します。

生徒さんの「わかる」→「できる」→「たのしい」→「学びが続く」→「知識が繋がる」→「学力が定着する」→「進路の選択肢を広げる」→「将来の選択肢を最大限に!」で自律的学びへ繋がるよう全力で学びを応援します。

コア・コンセプト

 学びがこれからの進路や将来の選択肢を広げるものと考え、その学びの可能性を最大限に広げるお手伝いがしたいと考えております。選択肢が増えることで、生徒さんが明るい将来ビジョンを描き、目を輝かせて「夢」を語れるようになればと期待を込め生徒さんの指導に努めています。

☆☆☆ Core Concept ☆☆☆

「子どもたちが、夢のある明るい明確な将来ビジョンを描けるように!」

個別学習塾Bec-Naha

生徒さんが自立学習に取組めるよう指導します!「たのしい!」の高揚からはじめる、そう感じることが一番ではないでしょうか。

◆「たのしい」:学習行動への入り口、夢中、集中、継続、期待感

◆「わかる」:興味が高まる、知識が高まる、ワクワク感、ウキウキ感

◆「できる」:知識が繋がる、深く理解、好成績、達成感を得る

◆「つづく」:学習行動を楽しいからつづく、ワクワクするからつづく

◆「知識が繋がる」:各単元、正しい知識の積み上げ、知識の連鎖・発展

◆「学力定着」:知識が繋がり好成績で学力が定着、学び方を学ぶ

◆「自立学習」:現状に満足せず、更なる知の高みを目指した自立的学習行動

◆「好循環」:計画:Plan、実行:Do、評価:Check、改善:Actによる柔軟な学びの好循環

・たのしく学びたい

・わかるようになりたい

・できるようになりたい

・学びを習慣化したい

・学力を定着させたい

・学力を向上させたい

・自分のペースで学習したい

・自分の弱点を知りたい

・学習に集中したい

・弱点を克服したい

・知識の虫食いをなくしたい

・自立学習がしたい

・遡及学習がしたい

・予習先行型の学習がしたい

・得意教科を高めたい

・飛び級学習がしたい

・志望校に合格したい

・学習環境を変えたい

個別学習塾Bec-Naha

・気分一新、頑張りたい

・2学期を大切にしたい

・得意科目を増やしたい

・もっと先を学びたい

・学びが楽しい、もっと

・より深く学びたい

・進路の選択肢を増やしたい

・将来の選択肢を増やしたい

動機は何だっていいんです!

学び高めたい皆さんを全力で応援します。 (^^)/

個別学習塾Bec-Naha
個別学習塾Bec-Naha

将来の選択肢を最大限広げよう!

進路の選択肢を最大限に広げよう!

「人に魚を与えれば、その人は一日生き延びられる。が、魚の取り方を教えれば、一生生きていける」

What is your dream?

子供たちに必要なもの

笑顔になれる

『明るい将来ビジョン』

​見つめる先のワクワク感

『 夢 』 『理想』

 

​近づき叶えるための

『 行動力 』

手段としての

『 学び 』

目標達成の

『 充実感 』

新たな目標の設定と計画

達成の為の取組み姿勢

学び高める推進力・継続力

『 Self  Motivation 』

Positive Mind 』

​:

​醸成!

"Learning" is to have the key to open the door of a dream!

個別学習塾Bec-Naha

大切にしている3つの視点

:高い視点で全体を俯瞰/鳥瞰する

・鳥の目

バランス感覚の視点

(Bird's eye view)

・魚の目

:潮目、世の中の流れ方向・勢いを

読み取る深い洞察の視点

(Deep Insight)

・虫の目

:物事を複眼で多角的に深く

掘り下げる深化・進展・本質の視点

(Essence)

bottom of page